「日本国の原子力推進とその影響」について学習・活動交流会のご案内

「日本国の原子力推進とその影響」講演会

原発は本当に“クリーンエネルギー”なのか?
長年、原子力の安全性を研究してきた小出さんが語る、
“今の日本のエネルギー政策の真実”。

講師:小出裕章さん
日時: 11月15日(土)13:30~16:30
場所:龍谷大学深草キャンパス22号館-101教室

※駐車場は御座いませんので、
 車でお越しの方は近隣パーキングをご利用ください

第1部「講演会」第2部「活動交流」


小出さんの貴重な講演会となります。
皆さまのご来場を心よりお待ちしています!

小出裕章さん
地球温暖化を防ぐために原発を最大限活用する政府に転換した政府。
これに対して、長年原子力の安全性を研究してきた小出裕章さんは、「格のゴミを生み出す原発はクリーンエネルギーなどではない!原発も核兵器も地球環境最大の敵だ。」と反対している。
京大退職後の今まも各地で講演し、原発の全面廃絶を訴えている。
「自身列島の原発がこの国を滅ぼす」(産学社)など著書多数。


主催:こんどプロジェクト
後援:京都民医連機関連合会
   原発を考える伏見フォーラム
   平和・民主・革新をめざす伏見の会(伏見革新懇)
連絡:こんどプロジェクト事務局  尾浦  090-5018-7393

コメント

人気の投稿