市民放射能測定所のイベントの案内

市民放射能測定所のイベント案内

笑顔つながろう会高木です。

今年もよろしくお願いします。

市民放射能測定所のイベントを案内します。

お時間ある方はぜひご参加いただきますようお願い申し上げます。


✴✴✴✴✴✴✴✴✴✴✴✴


昨年12月7日に島根原発2号機が再稼働され、政府の原発回帰政策が急加速しています。

原発事故の危機が再び迫ってこようとしています。


ですが、残念ながら世論調査(12月 日経新聞社)では、原発を「最大限活用する」ことに賛成55%、反対31%という結果でした。

物価高騰・生活へのしわよせの中で、「原発も仕方ない」と思う人が増えているのかもしれません。


こんな時だからこそ、「原発は仕方ない」と考えている人に「原発は使うべきでない」ことを理解してもらえるための学習会を企画しました。

『わかりやすく』『基本の基本から』原発の危険性を、みんなで学び・考え・広げるための学習会です。


1月13日(月休)午後2時~4時30分 

ウイングス京都 第2会議室(阪急烏丸駅または地下鉄御池駅下車徒歩5分)

オンライン参加も可能です(参加方法は最後尾に)

資料代カンパ 500円


学習テキスト

『保守のための原発入門』

著者:樋口英明さん(元裁判官)


※原発を止める判決を書いた元裁判官による原発入門。極めてシンプルに原発とは何か、なぜ危ないのか、書かれています。

※京都市民測定所の測定データも学習のために提供させていただきます。


(よびかけ)

京都・市民放射能測定所

(共催)

原発賠償京都訴訟原告団

笑顔つながろう会

うつくしま☆ふくしまin京都

京都やましろ保養の家を守り育てる会


笑顔つながろう会

代表高木

コメント

人気の投稿